常磐線 関連ツイート
E501系
JR東日本の交直流通勤型電車。常磐線は石岡にある地磁気観測所の影響で、直流から交流に切り替わるための交直流の通勤電車が必要だった。当初はシーメンス製のドレミファインバータを搭載していたが現在は東芝製に交換された。https://t.co/U992G5p6I7@tetudou_bot 2020/04/07 07:11
米山さん、常磐線再開通のときといい、最近やたらと色んな人に文句付け絡みにいくけど。(私も絡まれた)
「リベラル」左翼に存在感を示したいのかもしれないけれど。
もちろん故意ではないでしょうけれども、反政府活動や故人的な信念、政局の… https://t.co/EJ3dq5jWm2@NonbeeKaeruchan 2020/04/07 07:36
おはようございます。朝の通勤電車。常磐線各駅停車の車内。2m以上の間隔を空け座って通勤しました。さてと、今日もがんばるか。 https://t.co/qMsyClkjul
@ocutec 2020/04/07 07:31
常磐線各駅停車の綾瀬駅から北千住駅で快速乗り換えで日暮里方面のJR線の駅へ行く場合は、全区間JR線運賃になります。また北千住駅で日比谷線乗り換えで三ノ輪方面、または北千住駅より千代田線直通で町屋方面の東京メトロ線の駅(北千住含む)へ行く場合は、全区間東京メトロ線運賃になります。
@Jobanline_Ayase 2020/04/07 02:53
RT @tetudou_bot: 651系
JR東日本が開発した最初の特急電車。初の130km/h運転、従来の国鉄車にはない斬新なデザインで当時話題になった。常磐線特急として上野-仙台間で活躍。2013年に常磐線から一時撤退、その後は高崎線系統や臨時の特急で活躍。 https:…@kirayamagami 2020/04/07 05:44